氷川神社(大宮)の初詣の混雑状況と駐車場

当ページのリンクには広告が含まれています。
目次

氷川神社(大宮)への初詣の混雑状況

年の初めは初詣に行きたいですよね。中でも大宮にある氷川神社は埼玉県の初詣で人気NO1の神社です。

氷川神社に初詣に行きたいと考えた場合に最初に気になるのが、初詣の時間や混雑状況です。

埼玉県内で1位の210万人が初詣

これを考えるととてつもなく混雑が予想されるます。少しでも混雑を避けたいという気持ちはとてもよく理解できます。

氷川神社の初詣の混雑状況が知りたい

というあなたの疑問にお答えします。

あなたが少しでも効率的に氷川神社の初詣をしたいと考えているのであれば、下準備は大切な作業です。少しでも参考になれば幸いです。

この記事では埼玉県で1番の氷川神社に初詣でに行くにあたり、必要な情報をまとめています。

埼玉県初詣人気NO1の氷川神社(大宮)について

東京、埼玉を中心に鎮座する280社ほどある氷川神社の本社

です。

御祭神は須佐之男命(すさのおのみこと)稲田姫命(いなだひめのみこと)大己貴命(おおなむちのみこと)の三柱の神を祀る神社で境内の広さは約3万坪というとてつもなく大きな神社です。

中山道の一の鳥居から続くケヤキ並木が生い茂る約2kmの参道は全国でも有数の長さ

神秘的な気持ちに少しは浸ることができるのでぜひ通ってもらいたい道といえます。

並木の写真はこちらのツイッター画像を見てください。

大宮という都市から少し歩いただけで広々とした空間が待っていて落ち着いた気分になることができますね

混雑状況が気になる氷川神社(大宮)の初詣の時間、場所、行き方は?

■ 氷川神社の場所
埼玉県さいたま市大宮区高鼻町1-407

■ 参拝時間
1月1日0:00~22:30
2日6:00~22:00
3日6:00~21:30
4日~6日6:00~21:00
7日6:00~20:00
8日以降6:00~17:00

■行き方

公共交通機関 : JR大宮駅(東口)から徒歩15分

車      : 東北自動車道岩槻ICから国道16号・県道2号を経由し、一般道を大宮公園方面へ車で7km

氷川神社(大宮)の初詣の駐車場の状況は?

駐車場は80台<無料> 1月1日~3日は駐車不可
初詣の利用は現地の駐車場は利用できません。

周辺の駐車場は利用可能ですが、道が狭いため、迷った場合にはとてもいらつきますし、空いていない可能性のほうが高いです

人も多いですし、あまりおすすめできません。面倒ではありますが、徒歩での初詣をおすすめします

氷川神社(大宮)の初詣 混雑する時間はいつ?

混雑のピークは年末から1月1日の1:00にかけての年越しの時間ですね。

また、年越しまではしなくても、いわゆる三が日は大変混雑します。

1月1日から3日は、10時から14時は特に混みあいます。9時から17時までずっと混んでいると思った方がよいでしょう。

寒いですが、元旦の始発がでるまでの時間や2,3日の夕方以降は比較的すいています。

時間に自由が利くのでしたらこういった隙間時間がおすすめですよ。

■ イベント情報

•2019年1月1日 7:00 歳旦祭
•2019年1月2日 8:30 日供始祭
•2019年1月3日 8:30 元始祭

予定については変更の可能性があります

初詣帰りにぜひ寄っていきたいおすすめ飲食店

おすすめ店  カフェ&デリ 伯爵邸

大宮に来たら一度は訪れたい喫茶店

大宮駅東口の商店街北側にある、昭和50(1975)年創業

24時間営業で朝、昼、夕、夜の食事に対応しており、コーヒーもカクテルも楽しめる店です。

オムライスなどの洋食に、タコライスなどの沖縄料理、中華料理まで提供しており、レトロな雰囲気も楽しめます

埼玉県さいたま市大宮区宮町1-4-6

氷川神社(大宮)の初詣の時間・混雑状況・駐車場まとめ

埼玉県で一番参拝数の多い氷川神社だけあって混雑は避けられません。

大宮という立地にあり、少し離れてはいるものの、徒歩圏で静かな環境にあるのがおすすめの神社です。

初詣はとても混み合いますが、やはりパワースポットでもある氷川神社を最初に訪れたい人は多いことでしょう。

どうせ行くならば混雑は覚悟していくしかないですね。しかし、車での移動はおすすめできません

歩いていける範囲なのでぜひ交通機関での参拝をお勧めします。

もう、お休みに入った人も多いことでしょう。
間もなく、年末年始です。

初詣に行くなら混雑状況や周辺情報のチェックは十分に行ってくださいね。

あとは、テレビ東京で放送された池の様子なども興味ありますね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次