四季報発売日(冬号)はいつ?本屋とネットで値段は同じなの?
会社四季報の発売日が気になるのは季節の変わり目ですよね。
そろそろ冬が近づいてきたな、と思えば、四季報を思い出すという人もいるのではないでしょうか?
株をやる人は四季報の発売日が気になりますよね。お得な銘柄を探すことがある意味趣味という人もいたりします。
四季報の冬号の発売日はいつなのか、また値段はいくらなのか知りたい
というあなたの疑問にお答えします。
この記事では、四季報の発売日はいつなのか、また値段はネットと本屋で同じなのかということをまとめています。四季報の発売日は、新聞広告で当日に知る人も多いですね。
会社四季報(冬号)の発売日はいつ?
12月15日(金)です
通常15日、16日前後で曜日の関係で前後するというのが多いですね。
ちなみに四季報はワイド版と通常版の2つがあります。
私は通常版(小さいほう)を愛用しています。
四季報はアマゾンや楽天などのインターネットで購入するため、まだ手元には届いていません。
証券会社に口座を開設していれば無料でデータを見ることができるからです。
2,000円程度で購入できるので持っておいて損はない。
たいした出費ではないと考えます。
四季報はネットで見るので必要ないのか?
ネットでは気になるデータを見ることはありますが、紙と違い、一覧性がありません。
もちろん気になるワードを検索できるので早く探すことができます。
気になる情報をピックアップするので、たまたま見つける情報がなくなることが多いと感じていることからわざわざ購入している次第です。
これが一番紙で重要なところではないでしょうか?
四季報が紙であることの重要性
■一覧性
■株主優待情報
では紙の四季報を使うとして、本屋で買うのとネットで買うのと値段は同じなのでしょうか?
表面上の価格は同じです。
ただし、ポイント還元なんどがあるのでネットのほうがお得なことがおおいですね。
四季報冬号まとめ
四季報は買わなくても無料でデータを手に入れることができるが、たまたま見つかる情報を得ることができないと考えられます。
強気、などの銘柄コメントを見ていると面白い。
ほとんどすべて目を通すということはないですが、気になる銘柄周辺を読んでみると面白い。
自己資本が高かったり、そうでなかったり。配当金が高かったり、そうでなかったり、いろんな情報をみつけることができます。
株主優待では、新設情報には印がついているのでそこを見ることで新たな発見がある。
ネットでじっくり見ろ、と言われるかもしれませんが、すぐに忘れてしまうのです。
いかがですか?
ネットで情報をとって終わりですか?
それとも四季報を買う派ですか?
コメント