大宮高校(埼玉県)の進学実績(2025年)主要大学合格者数
埼玉県立の大宮高校は勉強と部活動の両立の実践と自主自立の精神で高い志と強い使命感を持ったトップリーダーを育成する公立高校として有名な高校です。
有名な卒業生では、弁護士の松本輝夫がいます
そんな公立が誇る進学校の主要大学合格実績をまとめていきます。
埼玉県立大宮高校の2024年進学実績・主要大学合格実績
埼玉県立大宮高等学校の2024年度主要大学合格者数を、国公立大学と私立大学に分けて以下の表にまとめました。
【国公立大学】
大学名 | 合格者数 |
---|---|
東京大学 | 19名 |
京都大学 | 5名 |
一橋大学 | 8名 |
東京工業大学 | 15名 |
北海道大学 | 7名 |
東北大学 | 12名 |
筑波大学 | 14名 |
東京外国語大学 | 3名 |
東京農工大学 | 9名 |
東京都立大学 | 4名 |
東京学芸大学 | 2名 |
千葉大学 | 13名 |
埼玉大学 | 13名 |
横浜国立大学 | 7名 |
お茶の水女子大学 | 4名 |
【私立大学】
大学名 | 合格者数 |
---|---|
早稲田大学 | 98名 |
慶應義塾大学 | 51名 |
上智大学 | 17名 |
東京理科大学 | 134名 |
明治大学 | 115名 |
青山学院大学 | 24名 |
立教大学 | 35名 |
中央大学 | 70名 |
法政大学 | 62名 |
学習院大学 | 29名 |
埼玉県立大宮高校の2023年進学実績・主要大学合格実績
■国立大学
大学名 | 合格者数 |
東大 | 19名 |
京大 | 1名 |
一橋大学 | 9名 |
東京工業大学 | 11名 |
東北大学 | 17名 |
■私立大学
大学名 | 合格者数 |
早稲田大学 | 102名 |
慶應義塾大学 | 59名 |
東京理科大学 | 145名 |
明治大学 | 142名 |
立教大学 | 72名 |
埼玉県立大宮高校の2022年進学実績・主要大学合格実績
卒業生357名
■国立大学
大学名 | 合格者数 |
---|---|
東大 | 10名 |
京大 | 5名 |
北海道大学 | 7名 |
東北大学 | 15名 |
一橋大学 | 10名 |
東京工業大学 | 15名 |
名古屋大学 | 4名 |
大阪大学 | 2名 |
千葉大学 | 24名 |
筑波大学 | 15名 |
■私立大学
大学名 | 合格者数 |
---|---|
早稲田大学 | 97名 |
慶應義塾大学 | 57名 |
上智大学 | 18名 |
東京理科大学 | 167名 |
明治大学 | 156名 |
青山学院大学 | 25名 |
立教大学 | 62名 |
中央大学 | 90名 |
法政大学 | 90名 |
2022年の大宮高校の大学合格者数実績です。
埼玉県立大宮高校の2021年進学実績・主要大学合格実績
卒業生361名
■国立大学
大学名 | 合格者数 |
---|---|
東大 | 15名 |
京大 | 5名 |
北海道大学 | 8名 |
東北大学 | 19名 |
一橋大学 | 7名 |
東京工業大学 | 16名 |
大阪大学 | 3名 |
九州大学 | 3名 |
千葉大学 | 21名 |
筑波大学 | 17名 |
■私立大学
大学名 | 合格者数 |
---|---|
早稲田大学 | 98名 |
慶應義塾大学 | 64名 |
上智大学 | 18名 |
東京理科大学 | 157名 |
明治大学 | 161名 |
青山学院大学 | 19名 |
立教大学 | 117名 |
中央大学 | 91名 |
法政大学 | 64名 |
2021年の大宮高校の大学合格者数実績です。
埼玉県立大宮高校の2020年進学実績・主要大学合格実績
卒業生410名
■国立大学
大学名 | 合格者数 |
---|---|
東大 | 13名 |
京大 | 6名 |
北海道大学 | 6名 |
東北大学 | 12名 |
埼玉大学 | 12名 |
東京工業大学 | 15名 |
一橋大学 | 9名 |
大阪大学 | 1名 |
九州大学 | 1名 |
筑波大学 | 17名 |
■私立大学
大学名 | 合格者数 |
---|---|
早稲田大学 | 97名 |
慶應義塾大学 | 53名 |
上智大学 | 22名 |
東京理科大学 | 137名 |
明治大学 | 161名 |
青山学院大学 | 34名 |
立教大学 | 82名 |
中央大学 | 71名 |
法政大学 | 84名 |
2020年の大宮高校の大学合格者数実績です。
埼玉県立大宮高校の2019年進学実績・主要大学合格実績
卒業生366名
■国立大学
大学名 | 合格者数 |
---|---|
東大 | 10名 |
京大 | 3名 |
北海道大学 | 7名 |
東北大学 | 17名 |
名古屋大学 | 1名 |
東京工業大学 | 12名 |
一橋大学 | 5名 |
大阪大学 | 3名 |
埼玉大学 | 12名 |
千葉大学 | 17名 |
■私立大学
大学名 | 合格者数 |
---|---|
早稲田大学 | 95名 |
慶應義塾大学 | 28名 |
上智大学 | 34名 |
東京理科大学 | 140名 |
明治大学 | 142名 |
青山学院大学 | 32名 |
立教大学 | 98名 |
中央大学 | 58名 |
法政大学 | 95名 |
2019年の大宮高校の大学合格者数実績です。
東大で埼玉県公立2位の実績はさすがです。その他上位大学にも多数合格者を輩出しています。
埼玉県立大宮高校の2018年進学実績・主要大学合格実績
卒業生394名
■国立大学
大学名 | 合格者数 |
---|---|
東大 | 5名 |
京大 | 2名 |
北海道大学 | 2名 |
東北大学 | 7名 |
名古屋大学 | 1名 |
東京工業大学 | 11名 |
一橋大学 | 10名 |
筑波大学 | 16名 |
横浜国立大学 | 8名 |
東京外国語大学 | 7名 |
■私立大学
大学名 | 合格者数 |
---|---|
早稲田大学 | 71名 |
慶應義塾大学 | 38名 |
上智大学 | 18名 |
東京理科大学 | 132名 |
明治大学 | 164名 |
青山学院大学 | 22名 |
立教大学 | 77名 |
中央大学 | 71名 |
法政大学 | 83名 |
2018年の大宮高校の大学合格者数実績です。東大で埼玉県3位の実績はさすがです。その他上位大学にも多数合格者を輩出しています。
2018年度版 #大宮高校 の満開の桜です。 pic.twitter.com/EFj5xYBW4a
— もっちゃん@堕天使堕狐桜餅 (@sakuramochi0708) 2018年3月26日
大宮高校の偏差値について
偏差値は71から73です。
ライバルは、浦和第一女子高校と栄東高校でしょうか
埼玉県立大宮高校の進学実績・大学合格者数まとめ
埼玉県立大宮高校は偏差値71から73の進学校です。
早稲田、慶應は合計で100名越えとなっており、進学校にふさわしい結果となってきています。
埼玉トップ校といえば、浦和、浦和一女のイメージが強いですが、いずれも男子校、女子高です。
共学と数学科に進みたい優秀な生徒が集まった結果大きく伸びてきたのでしょうね。
コメント