Contents
埼玉県立浦和高校の進学実績(2020年)東大・主要大学合格者数
埼玉県立の浦和高校は「尚文昌武」「少なくとも三兎を追え」「世界のどこかを支える人材になれ」がモットーの公立高校として有名な高校です。
ポイント
東大の2019年の合格実績でも埼玉県公立高校で1位の41名合格実績を誇る伝統校です。
グローバル社会における真のリーダーの育成を目指す人材を育てていこうとしています。
有名な卒業生では、宇宙飛行士の若田光一がいます。
そんな公立が誇る進学校の2020年の主要大学合格実績をまとめていきます。
2021年は分かり次第更新します。
埼玉県立浦和高校の2020年進学実績・主要大学合格実績
卒業生371名
■国立大学
大学名 | 合格者数 |
---|---|
東大 | 33名 |
京大 | 7名 |
北海道大学 | 18名 |
東北大学 | 38名 |
名古屋大学 | 4名 |
大阪大学 | 4名 |
九州大学 | 4名 |
東京工業大学 | 13名 |
一橋大学 | 16名 |
筑波大学 | 19名 |
横浜国立大学 | 15名 |
埼玉大学 | 14名 |
■私立大学
大学名 | 合格者数 |
---|---|
早稲田大学 | 135名 |
慶應義塾大学 | 70名 |
上智大学 | 13名 |
東京理科大学 | 142名 |
明治大学 | 186名 |
青山学院大学 | 8名 |
立教大学 | 30名 |
中央大学 | 108名 |
法政大学 | 55名 |
2020年の浦和高校の大学合格者数実績です。
埼玉県立浦和高校の2019年進学実績・主要大学合格実績
卒業生400名
■国立大学
大学名 | 合格者数 |
---|---|
東大 | 41名 |
京大 | 18名 |
北海道大学 | 16名 |
東北大学 | 41名 |
名古屋大学 | 2名 |
大阪大学 | 4名 |
九州大学 | 6名 |
東京工業大学 | 9名 |
一橋大学 | 17名 |
筑波大学 | 16名 |
横浜国立大学 | 13名 |
埼玉大学 | 13名 |
■私立大学
大学名 | 合格者数 |
---|---|
早稲田大学 | 143名 |
慶應義塾大学 | 81名 |
上智大学 | 10名 |
東京理科大学 | 166名 |
明治大学 | 202名 |
青山学院大学 | 8名 |
立教大学 | 49名 |
中央大学 | 91名 |
法政大学 | 55名 |
2019年の浦和高校の大学合格者数実績です。
東大で埼玉県1位の実績はさすがです。その他上位大学にも数合格者を輩出しています。
埼玉県立浦和高校の2018年進学実績・主要大学合格実績
卒業生368名
■国立大学
大学名 | 合格者数 |
---|---|
東大 | 22名 |
京大 | 14名 |
北海道大学 | 10名 |
東北大学 | 26名 |
名古屋大学 | 2名 |
大阪大学 | 1名 |
九州大学 | 2名 |
東京工業大学 | 10名 |
一橋大学 | 17名 |
筑波大学 | 15名 |
横浜国立大学 | 3名 |
東京外国語大学 | 1名 |
■私立大学
大学名 | 合格者数 |
---|---|
早稲田大学 | 124名 |
慶應義塾大学 | 74名 |
上智大学 | 21名 |
東京理科大学 | 135名 |
明治大学 | 122名 |
青山学院大学 | 14名 |
立教大学 | 19名 |
中央大学 | 73名 |
法政大学 | 42名 |
2018年の浦和高校の大学合格者数実績です。東大で埼玉県1位の実績はさすがです。その他上位大学にも多数合格者を輩出しています。
科学の甲子園に引き続き、SGH甲子園という全国研究発表会に参加しましたが、全国のプレゼンのレベルの高さに浦和高校はたじたじであります pic.twitter.com/WEwSXlgASL
— まつおようすけ (@My71354) 2018年3月24日
浦和高校の偏差値について
偏差値は72です。
ライバルは、浦和第一女子高校と栄東高校でしょうか
埼玉県立浦和高校の2020年進学実績・大学合格者数まとめ
埼玉県立浦和高校は偏差値72の進学校です。
東大合格者数で圧倒するものがあります。
卒業生371名中、33名が東大に合格しており、京大も7名合格しています。
9人にひとりは東大・京大に合格している計算になります。また早稲田、慶應も70名越えとなっており、伝統校にふさわしい結果となってきています。