仙台第二高校の進学実績(2025年)主要大学合格者数
宮城県立の仙台第二高校は地元伝統校として歴史の長い高校です。
文武一道をモットーとして掲げる仙台第二高校。
また、真摯な姿勢でものごとに対処でき、度量の大きな心豊かな若者を育成する方針で宮城県が誇る公立進学校として有名な高校です。
1900年設立の伝統校として宮城県内だけでなく全国の主要大学へと進学しています。
有名な卒業生では、浅野史郎(元宮城県知事)がいます
そんな公立が誇る進学校の主要大学合格実績をまとめていきます。
宮城県立仙台第二高校の2025年進学実績・主要大学合格実績
■国立大学
大学名 | 合格者数 |
東大 | 12名 |
京大 | 4名 |
北海道大 | 5名 |
東北大 | 75名 |
大阪大 | 4名 |
東京科学大 | 3名 |
一橋大 | 3名 |
■私立大学
大学名 | 合格者数 |
早稲田大 | 22名 |
慶応義塾大 | 14名 |
東京理科大 | 48名 |
明治大 | 56名 |
青山学院大 | 9名 |
立教大 | 4名 |
中央大 | 38名 |
法政大 | 34名 |
宮城県立仙台第二高校の2024年進学実績・主要大学合格実績
以下は、仙台第三高等学校の2024年度主要大学合格者数を国公立と私立で分けて表形式にまとめたものです。
大学名 | 合格者数 (2024年度) |
---|---|
【国公立大学】 | |
京都大学 | 1人 |
旧帝大+一橋・東工大 | 60人 |
東北大学 | 49人 |
国公立大(旧帝大+一橋・東工大を除く) | 205人 |
【私立大学】 | |
早慶上理ICU | 31人 |
GMARCH | 119人 |
関関同立 | 20人 |
宮城県立仙台第二高校の2023年進学実績・主要大学合格実績
仙台第二高等学校の2023年度の主要大学合格者数を、国公立大学と私立大学に分けて、大学名を詳細に記載した表を以下にまとめました。
【国公立大学】
大学名 | 合格者数 |
---|---|
東京大学 | 7名 |
京都大学 | 6名 |
一橋大学 | 4名 |
東京工業大学 | 5名 |
東北大学 | 93名 |
北海道大学 | 1名 |
名古屋大学 | 1名 |
大阪大学 | 1名 |
九州大学 | 1名 |
筑波大学 | 1名 |
神戸大学 | 1名 |
【私立大学】
大学名 | 合格者数 |
---|---|
早稲田大学 | 18名 |
慶應義塾大学 | 16名 |
上智大学 | 7名 |
東京理科大学 | 39名 |
明治大学 | 32名 |
青山学院大学 | 12名 |
立教大学 | 8名 |
中央大学 | 1名 |
法政大学 | 11名 |
関西大学 | 2名 |
関西学院大学 | 2名 |
同志社大学 | 8名 |
立命館大学 | 5名 |
宮城県立仙台第二高校の2022年進学実績・主要大学合格実績
■国立大学
大学名 | 合格者数 |
東大 | 7名 |
京大 | 6名 |
北海道大学 | 6名 |
東北大学 | 76名 |
山形大学 | 38名 |
東京工業大学 | 5名 |
一橋大学 | 4名 |
■私立大学
大学名 | 合格者数 |
早稲田大学 | 12名 |
慶應義塾大学 | 9名 |
東京理科大学 | 46名 |
明治大学 | 37名 |
立教大学 | 11名 |
中央大学 | 52名 |
法政大学 | 41名 |
宮城県立仙台第二高校の2022年進学実績・主要大学合格実績
卒業生313名
■国立大学
大学名 | 合格者数 |
---|---|
東大 | 12名 |
京大 | 8名 |
北海道大学 | 8名 |
東北大学 | 99名 |
大阪大学 | 1名 |
東京工業大学 | 3名 |
一橋大学 | 5名 |
名古屋大学 | 1名 |
九州大学 | 2名 |
■私立大学
大学名 | 合格者数 |
---|---|
早稲田大学 | 17名 |
慶應義塾大学 | 9名 |
上智大学 | 8名 |
東京理科大学 | 51 名 |
明治大学 | 46名 |
青山学院大学 | 6名 |
立教大学 | 11名 |
中央大学 | 45名 |
法政大学 | 35名 |
東北学院大学 | 17名 |
2022年の仙台第二高校の大学合格者数実績です。
宮城県立仙台第二高校の2021年進学実績・主要大学合格実績
卒業生315名
■国立大学
大学名 | 合格者数 |
---|---|
東大 | 13名 |
京大 | 11名 |
北海道大学 | 7名 |
東北大学 | 96名 |
大阪大学 | 1名 |
東京工業大学 | 3名 |
一橋大学 | 1名 |
名古屋大学 | 1名 |
九州大学 | 2名 |
■私立大学
大学名 | 合格者数 |
---|---|
早稲田大学 | 8名 |
慶應義塾大学 | 8名 |
上智大学 | 3名 |
東京理科大学 | 43 名 |
明治大学 | 35名 |
青山学院大学 | 14名 |
立教大学 | 7名 |
中央大学 | 59名 |
法政大学 | 44名 |
東北学院大学 | 28名 |
2021年の仙台第二高校の大学合格者数実績です。
宮城県立仙台第二高校の2020年進学実績・主要大学合格実績
卒業生316名
■国立大学
大学名 | 合格者数 |
---|---|
東大 | 12名 |
京大 | 7名 |
北海道大学 | 9名 |
東北大学 | 96名 |
九州大学 | 1名 |
東京工業大学 | 2名 |
一橋大学 | 7名 |
筑波大学 | 2名 |
横浜国立大学 | 3名 |
■私立大学
大学名 | 合格者数 |
---|---|
早稲田大学 | 18名 |
慶應義塾大学 | 6名 |
上智大学 | 3名 |
東京理科大学 | 44 名 |
明治大学 | 52名 |
青山学院大学 | 9名 |
立教大学 | 5名 |
中央大学 | 66名 |
法政大学 | 30名 |
東北学院大学 | 35名 |
2020年の仙台第二高校の大学合格者数実績です。
東大で宮城県公立1位の実績の実績はさすがです。その他上位大学にも多数合格者を輩出しています。
宮城県立仙台第二高校の2019年進学実績・主要大学合格実績
卒業生311名
■国立大学
大学名 | 合格者数 |
---|---|
東大 | 17名 |
京大 | 10名 |
北海道大学 | 5名 |
東北大学 | 98名 |
名古屋大学 | 1名 |
大阪大学 | 2名 |
山形大学 | 29名 |
東京工業大学 | 5名 |
一橋大学 | 3名 |
新潟大学 | 8名 |
横浜国立大学 | 4名 |
■私立大学
大学名 | 合格者数 |
---|---|
早稲田大学 | 25名 |
慶應義塾大学 | 21名 |
上智大学 | 1名 |
東京理科大学 | 54 名 |
明治大学 | 29名 |
青山学院大学 | 7名 |
立教大学 | 9名 |
中央大学 | 50名 |
法政大学 | 15名 |
東北学院大学 | 27名 |
2019年の仙台第二高校の大学合格者数実績です。
東大で宮城県公立1位の実績の実績はさすがです。その他上位大学にも多数合格者を輩出しています。
宮城県立仙台第二高校の2018年進学実績・主要大学合格実績
卒業生321名
■国立大学
大学名 | 合格者数 |
---|---|
東大 | 18名 |
京大 | 10名 |
北海道大学 | 7名 |
東北大学 | 98名 |
名古屋大学 | 1名 |
大阪大学 | 5名 |
九州大学 | 1名 |
東京工業大学 | 4名 |
一橋大学 | 9名 |
筑波大学 | 1名 |
横浜国立大学 | 1名 |
■私立大学
大学名 | 合格者数 |
---|---|
早稲田大学 | 32名 |
慶應義塾大学 | 20名 |
上智大学 | 2名 |
東京理科大学 | 61 名 |
明治大学 | 37名 |
青山学院大学 | 10名 |
立教大学 | 11名 |
中央大学 | 70名 |
法政大学 | 32名 |
東北学院大学 | 26名 |
2018年の仙台第二高校の大学合格者数実績です。東大で宮城県公立1位の実績の実績はさすがです。その他上位大学にも多数合格者を輩出しています
仙台第二高校の偏差値について
偏差値は71です。
ライバルは、仙台第一でしょうか?
宮城県立仙台第二高校の進学実績・大学合格者数まとめ
宮城県立仙台第二高校は偏差値71の進学校です。
伝統校としてふさわしい結果となってきています。
コメント