Contents
首都大学東京の合格発表2019年の高校別合格者数ランキング
首都大学東京の合格発表がありましたね。
首都大学東京という名の通り、東京の国公立大学です。でも、最近ではなじんできたこの名前、聞きなれないですよね。
昔の人は東京都立大学といえばわかるのではないでしょうか?個人的には昔の名前の方がしっくりくる人です。そんな首都大学東京は東京にある公立大学として人気の高い大学です。
首都大学東京という名前は、東京都立大学に戻りますね。皮肉ですが、これで志願者が増えそうです。
では、地元の堅実な大学である首都大学東京の合格者を出したのはどこの高校でしょうか?
そんな首都大学東京に合格することができた合格者を高校別でまとめました。
首都大学東京の合格発表2019年の高校別合格者数
首都大学東京の2019年の高校別合格者数で1位は、新宿・国立でした。
1位の新宿高校・国立は25名の合格者でした。
では3位以下の高校を見ていきましょう。
順位 | 高校名 | 合格者数 |
---|---|---|
3位 | 厚木 | 18名 |
4位 | 八王子東 | 17名 |
4位 | 浦和(市立) | 14名 |
4位 | 戸山 | 14名 |
4位 | 西 | 13名 |
8位 | 相模原(県立) | 13名 |
8位 | 国分寺 | 12名 |
8位 | 立川 | 12名 |
8位 | 相模原中教 | 12名 |
12位 | 駒場 | 11名 |
12位 | 武蔵野北 | 11名 |
12位 | 東京都市大等々力 | 11名 |
12位 | 錦城 | 10名 |
16位 | 川和 | 10名 |
16位 | 桐蔭学園 | 10名 |
18位 | 大宮 | 9名 |
18位 | 町田 | 9名 |
首都大学東京の合格発表2018年の高校別合格者数
首都大学東京の2018年の高校別合格者数で1位は、立川でした。
1位の立川高校は合格者数22名ですが、同数1位には、八王子東と武蔵野北の2校も加わりました。
では4位以下の高校を見ていきましょう。
順位 | 高校名 | 合格者数 |
---|---|---|
4位 | 国立 | 21名 |
4位 | 厚木 | 21名 |
6位 | 新宿 | 17名 |
7位 | 国分寺 | 15名 |
8位 | 桐光学園 | 15名 |
9位 | 桐蔭学園 | 14名 |
10位 | 錦城 | 13名 |
11位 | 戸山 | 12名 |
11位 | 西 | 12名 |
11位 | 町田 | 12名 |
11位 | 南多摩中教 | 12名 |
15位 | 栄東 | 10名 |
15位 | 青山 | 10名 |
15位 | 相模原 | 10名 |
19位 | 川越 | 9名 |
19位 | 桜修館中教 | 9名 |
昨年と変わらず1位は八王子東でしたが、同数の1位が増えましたね。立川、武蔵野北が奮闘しましたね。
今年の傾向を知るためにも昨年の合格者数も載せておきますね。
首都大学東京の合格発表2017年の高校別合格者数
首都大学東京の合格者数1位の高校は
八王子東高校の22名でした。
2位以下は以下の通りです。
順位 | 高校名 | 合格者数 |
---|---|---|
2位 | 厚木 | 21名 |
3位 | 桐光学園 | 19名 |
4位 | 立川 | 17名 |
5位 | 川和 | 16名 |
6位 | 相模原 | 14名 |
7位 | 小金井北 | 13名 |
8位 | 国立 | 12名 |
9位 | 小山台 | 11名 |
9位 | 新宿 | 11名 |
9位 | 武蔵野北 | 11名 |
12位 | 国分寺 | 10名 |
12位 | 町田 | 10名 |
12位 | 柏陽 | 10名 |
15位 | 調布北 | 9名 |
15位 | 拓殖大第一 | 9名 |
15位 | 小田原 | 9名 |
15位 | 横浜サイエンス | 9名 |
喜びの声もあがっていますね
首都大学東京の合格発表2019年高校別まとめ
首都大学東京の合格発表で一喜一憂した姿が毎年見ることができます。苦労した一年間の総決算です。
受験生として一区切りすることができるのか、再挑戦するかなど、いろんな意味での分岐点になります。
首都大学東京合格者数で躍進があった高校はあるのでしょうか?
自分の出身校はどうだったでしょうか?
気になりますね。