高校入試に影響する中学の内申点について紹介(広島県)
子供が初めて中学に入った時に高校入試を見据えるのであれば避けて通れないのが内申点です。
高校入試には当日の学力テストに加えて内申点が重要と聞いているけど学校から詳しい説明もないのでよくわからない。
高校入試に影響する内申点について早めに理解しておきたい。広島県はどんな対策をとればいいの?
というあなたの悩みにお答えします。
志望校を決めるにあたり、内申点はどれほどの影響を持つのか?
いつから内申点は評価されるのか?など気になる点がありますよね!
公立でも各県によって評価基準が異なっているケースが多いのであなたの子供のころに受験した都道府県と異なっている可能性があります。
この記事では、内申点が入試にどれほど影響を持つのかと広島県の内申点の出し方を説明します。また、高校の内申点目安も紹介します。
内申点とは
内申点とは各教科の通知表の点数から算出されるものになります。
高校入試の結果に影響する「調査書」は内申点に加えて、学校生活についてまとめたものになります。
上記9科目の通知表の点数を元に計算したものが内申点になります。
内申点:5点(各科目の満点)×9科目(最大45点満点)
となります。
各科目の通知表の点数と学力の評価が都道府県ごとに異なっていることが多いのであなたの住んでいる地域に応じて対応策を考えていく必要が出てきます。
今回は広島県の内申点の計算の仕方と高校入試に与える影響についてまとめていきます。
広島県の内申点の計算の仕方
広島県では中学3年間の内申点が高校入試に影響を与える調査書に使用されます。
いつの内申点を入試に使う?
公立:中学3年間の3学期
中学3年間の3学期の内申点が利用されます。
では、広島県の内申点の計算の仕方はどうなのでしょうか?
広島県の内申点の計算の仕方
中学各学年の内申点が対象
主要5科目×3学年分×5点=75点満点
実技4科目×3学年分×5点×2=120点満点(実技は2倍します)
合計195点満点を130点に換算します。
具体的に計算してみると以下のようになります。
内申点 1年(5教科20点、4教科15点)=50点
内申点 2年(5教科18点 4教科17点)=52点
内申点 3年(5教科21点 4教科15点)=51点
計153点(130点満点に換算すると102点)
となります。
内申点がどれだけ高校入試に影響するかは入試選抜方法によるところが大きいですので具体的に選抜方法をみていきましょう。
広島県公立高校の入試選抜方法
広島県の公立高校入試ロジックを紹介します。
合格者決定ロジック
A.内申点130点満点
B.学力テスト125点満点
AとBの合計で判断。
内申点は学力テストとほぼ同じ点数配分となります。内申点の影響はかなり大きいと判断できますね。
では、参考として広島県の公立高校で志望する高校でどれくらいの内申点と学力テストの合計が必要かどうかの目安を表でまとめておきますので参考にしてください。
広島県の公立高校の内申点+学力テスト合計点目安
県立高校
| 高校名 | 内申点+学力 |
|---|---|
| 広島 | 205点 |
| 呉三津 | 195点 |
| 尾道北 | 190点 |
| 福山誠之館 | 185点 |
| 安古市 | 180点 |
| 広島国泰寺 | 180点 |
| 広 | 170点 |
| 海田 | 170点 |
| 祇園北 | 165点 |
| 広島皆実 | 165点 |
| 広島井口 | 165点 |
| 尾道東 | 165点 |
| 府中 | 160点 |
| 呉宮原 | 155点 |
| 広島観音 | 150点 |
| 廿日市 | 150点 |
| 大門 | 145点 |
| 三原 | 145点 |
| 賀茂 | 145点 |
| 神辺旭 | 140点 |
| 五日市 | 135点 |
| 高陽 | 135点 |
| 総合技術 | 135点 |
県立つづき
| 高校名 | 内申点+学力 |
|---|---|
| 忠海 | 130点 |
| 安芸南 | 125点 |
| 呉商業 | 125点 |
| 三次 | 120点 |
| 安芸府中 | 120点 |
| 庄原格致 | 115点 |
| 福山明王台 | 115点 |
| 広島商業 | 115点 |
| 呉昭和 | 110点 |
| 広島工業 | 110点 |
| 竹原 | 105点 |
| 西条農業 | 105点 |
| 戸手 | 100点 |
| 世羅 | 95点 |
| 尾道商業 | 95点 |
| 三原東 | 90点 |
| 可部 | 90点 |
| 油木 | 90点 |
| 因島 | 95点 |
| 吉田 | 95点 |
| 日彰館 | 90点 |
| 黒瀬 | 90点 |
| 三次青陵 | 90点 |
| 豊田 | 90点 |
| 福山工業 | 90点 |
| 河内 | 85点 |
| 安西 | 85点 |
| 宮島工業 | 85点 |
| 向原 | 85点 |
| 御調 | 85点 |
県立高校つづき2
| 高校名 | 内申点+学力 |
|---|---|
| 瀬戸田 | 85点 |
| 賀茂北 | 85点 |
| 熊野 | 85点 |
| 西城紫水 | 85点 |
| 東城 | 85点 |
| 加計 | 80点 |
| 上下 | 80点 |
| 大崎海星 | 80点 |
| 音戸 | 80点 |
| 大竹 | 80点 |
| 千代田 | 80点 |
| 松永 | 80点 |
| 沼南 | 80点 |
| 福山商業 | 80点 |
| 佐伯 | 75点 |
| 大柿 | 75点 |
市立高校
| 高校名 | 内申点+学力 |
|---|---|
| 基町 | 215点 |
| 舟入 | 195点 |
| 沼田 | 155点 |
| 安佐北 | 145点 |
| 呉 | 145点 |
| 美鈴が丘 | 145点 |
| 広島商業 | 130点 |
| 広島みらい創成 | 120点 |
| 福山 | 110点 |
広島県内申点の計算方法と高校入試への影響まとめ
広島県の高校入試では、内申点と学力テストの比率を比較するとほぼ同等に扱われます。
学力テストは当然ですが、内申点が一定水準にないと合格することが難しくなります。
内申点の確保は必須条件といってよいでしょう。
特に学力テストは当日の調子などで変化する可能性のあるものです。
内申点は長期的な戦略で作っていくことができるので、安心材料として積み上げておきたいですね。
効果的なのは、評価があがりそうな科目で点数をかさ上げすることです。
そして、実技科目は比率も高いのでおそろかにしない事で点数を底上げすることが必要です!
あなたの子供が目指す高校では内申点はどれくらい必要でしたか?

コメント