Contents
女子学院高校の進学実績(2019年)主要大学合格者数
私立の女子学院高校は女子私立御三家として有名な女子高です。
東大の2019年の合格実績でも27人の合格者を出す進学校です。
キリスト教を土台とする人間形成、基礎学力の充実と統合する力、バランス力を身に着け、社会に仕える人材の養成を方針とし、自由な校風のもと、自己の責任と主体性を重んじ、愛を持って他者に使える女性を育てていこうとしています。
有名な卒業生では、宇宙飛行士の菊地涼子がいます。
そんな私立進学校の2019年の主要大学合格実績をまとめていきます。
女子学院高校の2018年進学実績・主要大学合格実績
卒業生224名
■国立大学
大学名 | 合格者数 |
---|---|
東大 | 27名 |
京大 | 6名 |
北海道大学 | 3名 |
東北大学 | 1名 |
大阪大学 | 9名 |
一橋大学 | 13名 |
東京工業大学 | 4名 |
お茶の水大学 | 4名 |
千葉大学 | 12名 |
■私立大学
大学名 | 合格者数 |
---|---|
早稲田大学 | 135名 |
慶應義塾大学 | 71名 |
上智大学 | 60名 |
東京理科大学 | 57名 |
明治大学 | 80名 |
青山学院大学 | 21名 |
立教大学 | 37名 |
中央大学 | 39名 |
法政大学 | 29名 |
2019年の女子学院高校の大学合格者数実績です。
東大で27人の合格者実績はさすがです。その他上位大学にも多数合格者を輩出しています。
女子学院高校の2018年進学実績・主要大学合格実績
卒業生224名
■国立大学
大学名 | 合格者数 |
---|---|
東大 | 33名 |
京大 | 11名 |
北海道大学 | 1名 |
お茶の水女子大学 | 4名 |
東京工業大学 | 9名 |
一橋大学 | 12名 |
筑波大学 | 8名 |
横浜国立大学 | 4名 |
東京外国語大学 | 3名 |
■私立大学
大学名 | 合格者数 |
---|---|
早稲田大学 | 140名 |
慶應義塾大学 | 82名 |
上智大学 | 61名 |
東京理科大学 | 64名 |
明治大学 | 83名 |
青山学院大学 | 14名 |
立教大学 | 30名 |
中央大学 | 50名 |
法政大学 | 19名 |
2019年の女子学院高校の大学合格者数実績です。
東大で33人の合格者実績はさすがです。その他上位大学にも多数合格者を輩出しています。
女子学院高校の偏差値について
偏差値は69(中学受験での偏差値)です。
高校からの募集がないので、中学受験時での偏差値表示となります。高校での偏差値に変換すれば70超は間違いないでしょう。
ライバルは、桜蔭高校でしょうか
女子学院高校の2019年進学実績・主要大学合格者数まとめ
女子学院高校は中学受験の女子御三家のひとつです。
東大合格者数で圧倒するものがあります。
ポイント
卒業生224名中、27名が東大に合格しており、8人にひとりは東大に合格している計算になります。
また早稲田、慶應も合計100名越えとなっており、伝統校復活というにふさわしい結果となってきています。