Contents
奈良高校の進学実績(2020年)主要大学合格者数
奈良県立の奈良高校は「自主創造」生徒の主体性を重んじるリベラルで文化的な校風です。
また、生徒が持っている能力・適性を最大限に伸ばし、未来の社会に期待される人間を育成する方針で奈良県が誇る公立進学校として有名な高校です。
ポイント
京大の2019年の合格実績でも奈良県公立高校で1位の31名の合格実績を誇る伝統校
1924年設立の伝統校として奈良県内だけでなく全国の主要大学へと進学しています。
有名な卒業生では、
参考
日本マイクロソフトの樋口泰行
そんな公立が誇る進学校の2020年の主要大学合格実績をまとめていきます。
2021年の情報は分かり次第掲載します。
奈良高校の2020年進学実績・主要大学合格実績
卒業生396名
■国立大学
大学名 | 合格者数 |
---|---|
東大 | 6名 |
京大 | 53名 |
大阪大学 | 51名 |
名古屋大学 | 3名 |
大阪大学 | 62名 |
大阪市立大学 | 26名 |
大阪府立大学 | 28名 |
神戸大学 | 53名 |
奈良女子大学 | 5名 |
■私立大学
大学名 | 合格者数 |
---|---|
早稲田大学 | 15名 |
慶應義塾大学 | 4名 |
東京理科大学 | 14名 |
明治大学 | 10名 |
同支社大学 | 239名 |
立命館大学 | 183名 |
関西大学 | 162名 |
関西学院大学 | 38名 |
奈良高校の2019年進学実績・主要大学合格実績
卒業生395名
■国立大学
大学名 | 合格者数 |
---|---|
東大 | 0名 |
京大 | 31名 |
北海道大学 | 8名 |
名古屋大学 | 1名 |
大阪大学 | 62名 |
九州大学 | 1名 |
一橋大学 | 1名 |
神戸大学 | 33名 |
奈良女子大学 | 18名 |
■私立大学
大学名 | 合格者数 |
---|---|
早稲田大学 | 5名 |
慶應義塾大学 | 4名 |
東京理科大学 | 7名 |
明治大学 | 2名 |
青山学院大学 | 2名 |
中央大学 | 3名 |
同志社大学 | 184名 |
立命館大学 | 157名 |
同志社大学 | 130名 |
立命館大学 | 35名 |
近畿大学 | 87名 |
龍谷大学 | 13名 |
京都女子大学 | 37名 |
同志社女子大学 | 29名 |
奈良高校の2018年進学実績・主要大学合格実績
卒業生399名
■国立大学
大学名 | 合格者数 |
---|---|
東大 | 1名 |
京大 | 37名 |
名古屋大学 | 5名 |
大阪大学 | 59名 |
九州大学 | 2名 |
神戸大学 | 33名 |
大阪市立大学 | 44名 |
大阪府立大学 | 43名 |
奈良女子大学 | 9名 |
■私立大学
大学名 | 合格者数 |
---|---|
早稲田大学 | 4名 |
慶應義塾大学 | 4名 |
東京理科大学 | 9名 |
明治大学 | 7名 |
同志社大学 | 160名 |
立命館大学 | 163名 |
関西大学 | 88名 |
関西学院大学 | 36名 |
近畿大学 | 92名 |
京都女子大学 | 36名 |
2018年の奈良高校の大学合格者数実績です。
京大で奈良県公立1位の実績はさすがです。その他上位大学にも多数合格者を輩出しています。
奈良高校の偏差値について
偏差値は72です。
帝塚山高校や奈良学園高校といったところがライバル校になります。
奈良高校の2020年進学実績・大学合格者数まとめ
奈良高校は偏差値72の進学校です。
京大合格者数で圧倒するものがあります。
ポイント
卒業生396名中、53名が京大、51名が大阪大、神戸大53名が合格
あわせて157名が合格
2人にひとりは京大・阪大、神戸大に合格
また同志社・立命館も100名超となっており、伝統校としてふさわしい結果となってきています。