Contents
武蔵大学の合格発表2019年の高校別合格者数ランキング
武蔵大学はゼミに定評があり、経済学部が看板学部になる私立大学です。
メモ
ゼミに定評
キャンパスの雰囲気がよい
ポイント
武蔵大学といえば、3学部の社会科学系大学でキャンパスの雰囲気が良いことから人気のある大学です。高校別の合格者が気になるあなたは卒業生か子供が武蔵大学を受験するかもと考える親なのかもしれませんね。
私立大学、特に関東近郊では有名私立である武蔵大学に合格できたのはどこの高校でしょうか?
そんな武蔵大学に合格することができた合格者を高校別でまとめました。
武蔵大学の合格発表2019年の高校別合格者数ランキング
2019年の武蔵大学合格者数1位の高校は、柏南です。
1位の柏南は、43名の合格者を出しました。
2位からは以下のとおりです。
順位 | 高校名 | 合格者数 |
---|---|---|
2位 | 井草 | 40名 |
3位 | 川越東 | 38名 |
4位 | 所沢北 | 36名 |
5位 | 江戸川 | 36名 |
6位 | 蕨 | 32名 |
7位 | 不動岡 | 29名 |
8位 | 錦城 | 29名 |
9位 | 越谷北 | 27名 |
10位 | 八千代 | 26名 |
11位 | 浦和西 | 25名 |
12位 | 小平南 | 25名 |
13位 | 稲毛 | 24名 |
14位 | 城北 | 23名 |
15位 | 川越女子 | 22名 |
16位 | 石神井 | 22名 |
17位 | 淑徳巣鴨 | 22名 |
18位 | 越ケ谷 | 21名 |
19位 | 川越(県立) | 20名 |
20位 | 昭和 | 19名 |
TOP20をご紹介しました。
2019年の結果の前に2018年の高校別ランキングを確認してみましょう。毎年の傾向を知ることができますね。
武蔵大学の合格発表2018年の高校別合格者数ランキング
2018年の武蔵大学合格者数1位の高校は、所沢北です。
1位の所沢北は、37名の合格者を出しました。
2位からは以下のとおりです。
順位 | 高校名 | 合格者数 |
---|---|---|
2位 | 錦城 | 37名 |
3位 | 井草 | 29名 |
4位 | 春日部東 | 28名 |
5位 | 小平 | 28名 |
6位 | 武蔵野北 | 27名 |
7位 | 淑徳巣鴨 | 26名 |
8位 | 川越東 | 25名 |
9位 | 和光国際 | 24名 |
10位 | 八千代 | 24名 |
11位 | 富士見 | 23名 |
12位 | 柏南 | 21名 |
13位 | 鎌ヶ谷 | 19名 |
14位 | 豊島学院 | 19名 |
15位 | 川越女子 | 18名 |
16位 | 北園 | 18名 |
17位 | 昭和 | 18名 |
18位 | 文京 | 18名 |
19位 | 小平南 | 18名 |
20位 | 蕨 | 17名 |
TOP20をご紹介しました。
武蔵大学の合格発表2017年の高校別合格者数ランキング
2017年の武蔵大学合格者数1位の高校は、井草です。
1位の井草は、62名の合格者を出しました。
2位からは以下のとおりです。
順位 | 高校名 | 合格者数 |
---|---|---|
2位 | 所沢北 | 54名 |
3位 | 浦和西 | 43名 |
4位 | 拓殖大学第一 | 41名 |
5位 | 川口北 | 41名 |
6位 | 東大和南 | 36名 |
7位 | 文京 | 35名 |
8位 | 小金 | 35名 |
9位 | 富士見 | 34名 |
10位 | 清瀬 | 33名 |
11位 | 大宮開成 | 32名 |
12位 | 東京成徳大学 | 31名 |
13位 | 川越女子 | 28名 |
14位 | 桜丘 | 27名 |
15位 | 八千代 | 27名 |
16位 | 松山 | 27名 |
17位 | 和光国際 | 26名 |
18位 | 巣鴨淑徳 | 26名 |
19位 | 錦城 | 25名 |
20位 | 国分 | 25名 |
TOP20をご紹介しました。
武蔵大学合格発表2019年高校別まとめ
武蔵大学の2019年合格発表がありました。
昨年の結果と大きな変化はあるのでしょうか?
武蔵大学はキャンパスのイメージもよく人気の大学です。ゼミに定評があることから希望する受験生も多くいることでしょうね。
躍進があった高校はあるのでしょうか?自分の出身校はランキングに出てきましたか?