Contents
法政大学の合格発表2019年の高校別合格者数は?
法政大学はマーチを代表する私立大学です。
マーチとして私立を代表する大学で、東京六大学のひとつとして有名です。
法政大学は受験生に人気の大学ですね。受験者数もTOP5に入りることから非常に人気の高い大学といえます。やはり関東に位置する大学であることと圧倒的な知名度が人気の要因なのでしょうね。
私立大学、特にマーチの中では絶大な力を発揮する法政大学に合格できたのはどこの高校でしょうか?
そんな法政大学に合格することができた合格者を高校別でまとめました。
法政大学合格発表2019年の高校別合格者数
法政大学合格者数1位は大宮開成でした
1位は大宮開成の151名でした。連続の1位ですね。
2位以下は以下の通りです。
順位 | 高校名 | 合格者数 |
---|---|---|
2位 | 千葉東 | 108名 |
3位 | 朋優学院 | 99名 |
4位 | 開智 | 96名 |
5位 | 川越(県立) | 95名 |
6位 | 大宮 | 95名 |
7位 | 浦和第一女子 | 91名 |
8位 | 希望ヶ丘 | 89名 |
9位 | 厚木 | 88名 |
10位 | 東葛飾 | 87名 |
11位 | 山手学院 | 86名 |
11位 | 春日部 | 85名 |
13位 | 城東 | 84名 |
13位 | 竹早 | 83名 |
15位 | 小松川 | 81名 |
16位 | 大和 | 81名 |
17位 | 佐倉 | 78名 |
18位 | 横須賀(県立) | 78名 |
19位 | 川和 | 77名 |
20位 | 駒場 | 77名 |
以上がベスト20です。
昨年に続き大宮開成が1位となりました。MARCH合格者数で1位の大宮開成の快進撃はどこまで続くのでしょうか。
法政大学合格発表2018年の高校別合格者数
【2018入試】合格者の皆さんへ
合格おめでとうございます!合格者のみなさんへ、法政大学の魅力と各学部からのメッセージをお届けします。
‣https://t.co/IiDQz1yvY4#春から法政 #合格発表 #hosei #法政 pic.twitter.com/v1OlpamVXS— 法政大学入学センター (@hosei_admission) 2018年2月14日
法政大学合格者数1位は大宮開成でした
1位は大宮開成の120名でした
2位以下は以下の通りです。
順位 | 高校名 | 合格者数 |
---|---|---|
2位 | 山手学院 | 118名 |
3位 | 厚木 | 109名 |
4位 | 小金 | 92名 |
5位 | 稲毛 | 89名 |
6位 | 幕張総合 | 89名 |
7位 | 川越 | 88名 |
8位 | 大和 | 87名 |
9位 | 大宮 | 82名 |
10位 | 川和 | 82名 |
11位 | 桐蔭学園 | 82名 |
11位 | 薬園台 | 80名 |
13位 | 桐光学園 | 80名 |
13位 | 船橋 | 79名 |
15位 | 希望ヶ丘 | 79名 |
16位 | 昭和学院秀英 | 78名 |
17位 | 春日部 | 28名 |
18位 | 国分寺 | 78名 |
19位 | 城北 | 76名 |
20位 | 光陵 | 76名 |
以上がベスト20です。
早慶に比べると公立高校が目立ちますね。
東京の私立高校はやや影を潜めた感じがあります。
地元公立有名校が顔を出してきている印象です。特に関東近郊の公立ががんばっていますね。
法政大学合格発表2019年高校別まとめ
法政大学の合格は票は毎年2月です。2018年合格発表は2月でした。
法政大学は東京六大学の中でも人気の高い大学です。人気の高さから国立大学の滑り止めとはいえないレベルになってきていますね
躍進があった高校はあるのでしょうか?
自分の出身校はどうだったでしょうか?