Contents
豊島園遊園地の混雑状況(GW)と割引情報
としまえん遊園地にGW期間に行こうと考えているあなたが一番気になるのが混雑状況ではないでしょうか?
あなたの悩み
事前に計画を立てるために「としまえん」がどれくらい混雑するのか・混み具合を知りたい
と思っているあなたの疑問にお答えします。
実際にとしまえんにゴールデンウィーク期間に行ってみた私がその時の状況を踏まえて混雑状況をお知らせします。
私が行ったのは2017年のゴールデンウィークです。
また、2018年の日曜日にも「としまえん」に行ったのでその時との違いについても説明しますね。
さらにお得に豊島園に行くことができる割引情報もお知らせします。
としまえん遊園地のGWの混雑状況はどれくらい?
2017年のGW中(5月4日)にとしまえん遊園地に行ってきました。
購入したのは、「のりもの一日券」です。
のりもの一日券:入園料とのりもの一日乗り放題の券
ということになります。
これがあれば通常の乗り物は楽しむことができると考えてよいでしょう。
実際の画像はこちら
としまえんの料金は?
<のりもの一日券>
区分 | 料金 |
---|---|
大人 | 4,200円 |
子供 | 3,200円 |
入園料が1,000円なので3,200円分の乗り物に乗らないと単純計算で損をすることになります。
乗り物は300円から400円ですので8回程度の乗り物に乗らないと元は取ることはできません。
としまえん遊園地の混雑状況は?
2017年5月4日の混雑状況は、人はたくさんいるけど、身動き取れないような混雑ではないと感じました。
しかし、移動する際の混雑というよりは乗り物に乗る時の待ち時間はかなりかかった印象です。
子供が乗ることができる乗り物の待ち時間として参考にしてもらえればと思います。
・カルーセルエルドラド
いわゆるメリーゴーランドですが、30分から40分待ちました。
列は並んではいるものの、係の手際の悪さが目立ちました。
ディズニーランドの係とどうしても比較してしまうので特に目立ちました。
・アンパンマンハッピースカイ
アンパンマンのキャラクターが書いてる子供向けの乗り物です。小さい子供は喜ぶ乗り物です。
正午ごろはかなり混雑していましたが、16時頃は10分程度で乗ることができました。
・ミニイーグル
高さ10メートルまで回転しながら上昇する乗り物です。
こちらは1回で10名ほどの定員だったので、回転率が悪く、1時間程度の待ち時間でした。
・ミニフリュームライド
フリュームライドの子供版です。丸太の乗り、少しの坂を下りる場所では、水で濡れてしまいます。
待ち時間は45分くらいでした。
こちらも丸太が4つほどで稼働しているので回転率が悪いですね。
・バタフライダー
ペダルをこぐと高く飛べる乗り物ですね。
こちらも10名程度しか乗ることができないので1時間程度の待ち時間がかかります。
・アンチックカー×2回
クラシックカーに乗ります。動く車に乗って楽しむことができるのでとても気軽に楽しめます。
待ち時間は10分程度です。
・ブラワーエンジン
簡易なジェットコースターです。時速36Km のコースターですので子供も楽しめます。
7つの乗り物で計8回乗りました。
合計で2,700円分の乗り物ですね。
帰りの風景はこんな感じです。
閉園が17時です。
17時過ぎの風景でした。
こちらがGWのとしまえんのレポートです。
その後に2018年4月に「としまえん」に行きましたので違いを書いていきたいと思います。
日曜日とGWのとしまえんの混雑の違い
日時は2018年4月1日です。
GWのとしまえんの印象と違い、かなり空いていました。
4月ということもあり、としまえんの桜も見頃を超えていたからなのかもしれません。
実は穴場の期間ではないかと思うほど、GWの印象と違いました。
GW訪問時にはなかったと思われる電車の運転シミュレーションは40分程度待ちましたが、全体的に待ち時間は10分程度のものが大半でした。
GW時に待ち時間1時間のイメージがあったのでまったく印象が違いました。
豊島園の割引券を使うとかなり安くできる
豊島園の割引券をうまく活用するとかなり大きな割引を得ることができます。
割引券には、当日提示するクーポンと事前購入の2種類があります。
事前購入が断然お得なのでGWなど行く日が決まっている場合はうまく活用ください。
割引種類 | 大人料金 | 子供料金 |
---|---|---|
当日クーポン | 3,900円 | 2,900円 |
事前利用 | 1,800円 | 1,000円 |
事前に日程が決まっているのであれば大人で1人あたり2,400円も安くなります。
ポイント
大人2人、子供2人のケース
2,400円×2+2,200円×2=9,200円も安くすることができます。
としまえん遊園地GW混雑まとめ
としまえん遊園地の混雑状況についてGWに行った時の状況を書いていきました。
今回は昼頃に現地に向かったので約5時間の滞在でした。
乗り物は8つで2,700円分です。
入園料1,000円と乗り物代2,700円で3,700円分でした。
500円分がマイナスとなりました。
混雑しているときは、入園料と別々で買う方が得だったというケースだったのかもしれません。
乗り物自体が小さいので子供向けの乗り物は回転率が悪いというのが印象です。
とにかく待ち時間が長いですね。
ディズニーランドの待ち時間も長いのですが、列が進んでいきます。
としまえんは、回転が悪いなあ、というのが目に見えてしまうので待ち時間が長く感じてしまうのが難点ですね。これからはプールの始まるシーズンです。
子供が大きければまた違うのかもしれませんね。
通常の日曜日と比べたら圧倒的に混雑しているのは間違いないことがわかりました。
小さい子供と行く場合は、並ぶことを覚悟してくださいね。