Contents
九大の合格発表2017年の高校別合格者数は?躍進した高校は?
九大こと九州大学の合格発表がありましたね。
九大と書いて通じるのは全国でも
同じですね。
九州を代表する大学であり、旧帝大の
ひとつ。
九大は好調な九州経済を牽引するための
人材を送り出す大学ですね。
熊本が震災で被害をうけ、九州復興ツアーなど
がくまれて、注目されている地域
東大、京大もそうですが、地元福岡県では
絶大な力を発揮する九大に合格できたのは
どこの高校でしょうか?
そんな九大に合格することができた合格者を
高校別でまとめました。
九大合格発表2017年の風景は?
九大の合格発表2017年は
3月8日でした。
今まで通りインターネットで見ることもできま
すが、掲示板で張り出しが行われます。
合格したみさなんおめでとうございました。
今日は九州大学の合格発表でした
合格された方々、おめでとうございます
私達ETOILESはPALOOKASさんとコラボしてダンスを披露しましたその動画です!ぜひ見てみてください
興味を持たれた方は気軽にチアに遊びに来てくださいね pic.twitter.com/m4lCJ8qaue— 九大チアリーディングチームETOILES (@etoiles_cheer) 2017年3月8日
合格発表はいつでも緊張するものですね。
そしてダメだった受験生はあの胴上げを目標に
来年もがんばることができるでしょう。
九大の合格発表のテレビに
妹と父と母が映ってた
からのお父さんの喜びの顔
家で爆笑爆笑 pic.twitter.com/VrSCbiLstL— まっぴ (@mapiko25) 2017年3月9日
では、気になる九大の2017年合格者の高校別
について速報していきましょう
九大合格発表2017年の高校別速報
九大合格者数1位は修猷館(福岡)でしょうか?
福岡、筑紫丘でしょうか?
1位は福岡高校 111名でした
2位以下は以下の通りです。
順位 | 高校名 | 合格者数 |
---|---|---|
2位 | 修猷館 | 107名 |
3位 | 筑紫丘 | 90名 |
4位 | 小倉 | 59名 |
5位 | 東筑 | 50名 |
5位 | 福岡大附大濠 | 45名 |
7位 | 佐賀西 | 44名 |
7位 | 熊本 | 44名 |
9位 | 城南 | 42名 |
10位 | 久留米大附設 | 40名 |
11位 | 明善 | 38名 |
12位 | 大分上野丘 | 38名 |
12位 | 長崎西 | 38名 |
14位 | 宮崎大宮 | 27名 |
15位 | 西南学院 | 25名 |
15位 | 鶴丸 | 25名 |
17位 | 東福岡 | 23名 |
17位 | 諫早 | 23名 |
19位 | 春日 | 21名 |
本日(3/8)、九州大学の合格発表をスーパー特進コースの1年生が見に行ってきました。良い刺激を受けたことでしょう。
3年生も見に来ていて、合格していました!
1年生に胴上げされています!
おめでとう! pic.twitter.com/EGjOySBRNu
— 近畿大学附属福岡高等学校【公式】 (@FhsKindai) 2017年3月8日
九大合格発表2017年高校別まとめ
九大の2017年合格発表は3月8日です。
3月8日には胴上げが見られたのでしょうか?
東大のように自粛だったのでしょうか?
当日の風景では胴上げが見られたようですね。
【お知らせ】本日、箱崎キャンパスにて平成29年度九州大学一般入試(前期日程)合格発表が行われました。https://t.co/xhD6ORHV4J pic.twitter.com/l6xvZiUBnP
— 九州大学 (@KyushuUniv_JP) 2017年3月8日
躍進があった高校はあるのでしょうか?
自分の出身校はどうだったでしょうか?
気になりますね。
福岡高校が1位でしたね。
2345人が合格した九大
まだ明らかになっていない人も
いるようなので多少の前後はあるでしょうが、
大きな変動はなさそうですね。